購入者が利用するカード会社の締日を跨いで、キャンセル処理を行った場合、購入者への請求は止められるか
この場合、請求を止めることはできません。購入者へは一旦請求され、カード会社より後から返金となります。 詳細表示
為替リスクは存在します。 通常、海外のECサイトでカード決済すると、購入者様が為替リスクを負う形になりますが、多通貨決済を導入することで、加盟店様が負担する形となり、購入者様の為替リスクを無くすことができます。 なお、為替レートは売上処理実施後の翌日のレートが適用されます。 ... 詳細表示
売上処理日をn日とした場合、円換算時の為替レートはn+1日のものが適用されます。 また、多通貨決済の場合、クレジットカード手数料に加え、通貨換算手数料が発生します。 <例> ■1万円の商品を$100で販売 ↓ ■1月30日 売上処理 $100($1=100円) ... 詳細表示
売上処理を実施後「売上要求済」から「消込済」への更新タイミングはいつになるのか
以下のスケジュールで処理が実施されます。 ■売上処理の実施日:n日 ↓ ■外貨から日本円への換算:n+1日 ↓ ■「売上要求済」から「消込済」への遷移:n+3日 <例> ■売上処理の実施日:1月30日 ↓ ■外貨... 詳細表示
ログインされているアカウントの売上処理権限が付与されていない可能性があります。 管理ユーザのアカウントにて、各アカウントに対し権限を付与することができます。 ▼設定手順 1.管理ユーザのアカウントでペイジェントオンラインにログイン 2.メニュー「ユーザ管理」をクリック ※一般ユーザは表示されません... 詳細表示
分割払いで必要な与信枠は、分割金額または合計金額のどちらなのか
合計金額の与信枠が必要です。 分割払いであっても、合計金額の与信枠がない場合(上限金額がオーバーした場合)はオーソリNGでエラーとなります。 詳細表示
ペイジェントオンラインの画面上にカード決済のキャンセルボタンが表示されない
ログインされているアカウントに、キャンセル処理権限が付与されていない可能性があります。 管理ユーザのアカウントにて、各アカウントに対し権限を付与することができます。 ▼設定手順 1.管理ユーザのアカウントでペイジェントオンラインにログイン 2.メニュー「ユーザ管理」をクリッ... 詳細表示
ログインされているアカウントの金額変更権限が付与されていない可能性があります。 管理ユーザのアカウントにて、各種権限を各アカウントに対し付与することができます。 ▼手順 1.管理ユーザのアカウントでペイジェントオンラインにログイン 2.メニュー「ユーザ管理」をクリック ※一般ユ... 詳細表示
※下記画像をクリックすると良い画質でご覧いただけます。PDFのダウンロードも可能です。 詳細表示
55件中 1 - 10 件を表示
■お問合せ窓口(受付時間:平日10:00 - 17:00)
サービスカウンター:pg-support@paygent.co.jp
テクニカルサポート:tech-support@paygent.co.jp