デビットカード、プリペイドカードの決済がオーソリ期限切れとなりキャンセル処理できない
本ステータスの決済に対し、これ以上処理することができないため、キャンセル不可となります。 デビットカードやプリペイドカードのお支払ですと、オーソリOKのタイミングで請求されますが、オーソリ期限切れとなった場合、カード発行会社より返金されるため、キャンセル処理不要です。 詳細表示
ペイジェントオンラインの「クレジットカード決済情報照会」にて対象の決済を検索して頂き、決済ステータスが「消込済」となっていれば正常に売上処理されています。 ▼確認手順 1.ペイジェントオンラインの「クレジットカード決済情報照会」をクリック 2.時間指定あるいは取引IDなどの必要項目を入力し「検索」を... 詳細表示
●月●日以降のカード決済の注文データについて、売上処理漏れ(未完了決済)がないか確認したい
ペイジェントオンラインの「クレジットカード決済情報照会」よりご確認可能です。 以下の手順で売上処理未実施の決済一覧を抽出できます。 ▼手順 1.ペイジェントオンラインの「クレジットカード決済情報照会」をクリック 2.「取引発生日時」を入力 ※注文日時のことです 3.画面右上「決済ステータス」のプ... 詳細表示
カード決済のキャンセル処理を行った場合、ペイジェントから引かれた手数料は戻るのか
カード決済の手数料は戻される形となります。 キャンセル処理すると、ペイジェントから貴社へ入金した金額が返金され、購入者様へはカード会社より購入金額を返金する仕組みとなっています。 ただし、貴社に対するトランザクション料金は発生します。 なお、キャンセル処理可能な60日間を過ぎた場合、キャンセ... 詳細表示
ペイジェントオンラインの「クレジットカード決済情報照会」にて以下の二点をご確認下さい。 ・金額変更後の決済が「オーソリOK」または「消込済」となっているか ・金額変更前の決済が「オーソリ取消済」または「売上取消済」となっているか ▼手順 1.ペイジェントオンラインの「クレジットカード決済情報照... 詳細表示
カード決済キャンセル処理後の与信枠が開放されるタイミングが知りたい
即時反映ではありません。 [ペイジェント→カード会社(アクワイアラ)→カード発行会社(イシュア)]といった流れでキャンセルデータが伝送されますが、キャンセル処理するタイミングはカード発行会社毎に異なりますので、与信開放タイミングについては購入者様(カード所有者)よりカード発行会社へお問合せ頂く必... 詳細表示
金額変更時の決済ステータスによって異なります。 「消込済」の決済を金額変更した場合、一度売上確定しているため購入者様へ請求されます。 タイミング次第では、金額変更後の決済と併せて同月に請求され、返金(金額変更前の決済分)は翌月以降となるケースもあります。 返金タイミングについ... 詳細表示
キャンセルされた決済の決済ステータスが「売上取消済」または「オーソリ取消済」であれば正常に処理されています。 詳細表示
当社から貴社への入金額は、分割金額ではなく合計金額となります。 (購入者様へはカード会社より分割して請求されます) 入金タイミングについては、通常通り売上確定した月の翌月です。 例)4月に売上確定した場合、5月に入金となります。 詳細表示
カードブランド毎の決済手数料を知りたいが、支払い通知書には記載がされていない。
以下手順でご確認及びご対応をお願いします。 ペイジェントオンラインの設定を確認してください。 ペイジェントオンラインログイン後、 メンテナンス>決済情報CSV出力項目管理をクリック 【カード決済】>カードブランドにチェックが入っている状態であることを確認。 ※チェック... 詳細表示
55件中 11 - 20 件を表示
■お問合せ窓口(受付時間:平日10:00 - 17:00)
サービスカウンター:pg-support@paygent.co.jp
テクニカルサポート:tech-support@paygent.co.jp